「詳細 日本のがん統計」小児がん版を世界に向け発信!
確かで効率の高い小児がん治療開発を目指し、日本の小児がん情報を世界で共有。日本語ページ、勿論、あります。
中枢神経系(CNS)悪性腫瘍 疫学: 晩期障害(晩期合併症、後遺症)
 
アメリカのChildhood Cancer Survivor Study(CCSS) (小児がん経験者研究)は Long-Term Follow-Up Study(LTFU)  の研究の一部として、1994年にアメリカの国立がんセンター(NCI)の研究助成金で立ち上げられた多施設共同研究です。CCSSの目的は、小児がんの治療効率の改善を目的とするプロトコールの開発、小児がん経験者の健康管理指導や晩期合併症に対する長期フォローアップにあります。現在、CCSSはテネシー州メンフィスのSt. Jude Children's Research Hospitalを中心に アメリカ・カナダの27研究参加施設で続けられており、既に160以上の研究成果・調査結果が報告されています。

ここに紹介するデータは、1970年-1986年の間にCCSS参加施設で中枢神経系(CNS: Central Nervous System)腫瘍と診断され、診断時年齢が20歳以下、診断後5年以上経過しているCNS経験者で、CCSSのアンケート回答者に対するフォローアップ調査結果です。
論文タイトル Long-Term Outcomes Among Adult Survivors of Childhood Central Nervous System Malignancies in the Childhood Cancer Survivor Study
著者 Gregory T. Armstrong , Qi Liu , Yutaka Yasui , Sujuan Huang , Kirsten K. Ness , Wendy Leisenring , Melissa M. Hudson , Sarah S. Donaldson , Allison A. King , Marilyn Stovall , Kevin R. Krull , Leslie L. Robison , Roger J. Packer
著者所属機関 CCSS参加施設
掲載 J Natl Cancer Inst 2009;101: 946 – 958
1. 調査対象CNS経験者
  1-1. 男女比、1-2. アンケート回答時年齢、1-3. CNS悪性腫瘍タイプ、1-4. 診断時年齢
1-5. CNS腫瘍治療歴、1-6. 放射線療法歴-線量、1-7. 放射線療法歴-照射部位、1-8. 集学的治療歴
2. 生存率・累積死亡数
  2-1. 性差、2-2. CNS腫瘍タイプ、2-3. 死亡原因、2-4. 再発による死亡
3. 死亡率    
  3-1. 性差、3-2. 診断時年齢、3-3. 診断年代、3-4. 診断後経過時間、3-5. CNS腫瘍タイプ
3-6. CNS腫瘍治療歴、3-7. 放射線療法歴-照射部位、3-8. 集学的治療歴
4. 二次がん    
  4-1. 標準化罹患比、4-2. 腫瘍タイプ、4-3. 累積死亡数、4-4. 放射線療法歴-線量
5. 慢性健康障害
5-1. 障害部位、5-2. 内分泌系障害、5-3. 神経系障害、5-4. 感覚器系障害
6. 認知障害-CNS腫瘍タイプ別
  6-1. 星細胞腫/神経膠腫、6-2. 髄芽腫/原始神経外胚葉性腫瘍、6-3. 上衣腫
7. 社会生活への影響-同胞と比較
  7-1. 社会生活、7-2. 一般健康状態
8. 社会生活への影響-放射線療法の影響
  8-1. 大学卒業学歴、8-2. 就労、8-3. 結婚、8-4. 収入
1-1. 男女比 1-2. アンケート回答時年齢 1-3. CNS悪性腫瘍タイプ 1-4. 診断時年齢




1-5. CNS腫瘍治療歴 1-6. 放射線療法歴-線量 1-7. 放射線療法-照射部位 1-8. 集学的治療歴 




グラフをクリックすると下に表示されます。
1-1. 男女比
CCSS参加小児がん経験者20691人中、2888人(14%)がCNS悪性腫瘍経験者でした。CNS悪性腫瘍経験者のうち1877人がCNS悪性腫瘍経験者長期フォローアップ調査対照者となりました。調査参加者の55.1%は男性、44.9%は女性でした。CNS経験者の調査の対象となる同胞は3899人(男性48.1%、女性51.9%)でした。


文献が必要な方、ご遠慮なくご連絡ください。
 
Copyright 2010-2019 HakaseTaro, Inc. All rights reserved.
サイトポリシー